EY弁護士法人の代表弁護士。日本と米国ニューヨーク州の弁護士資格を有する。
16年間にわたる大手外資系ローファームでの勤務を経て、2016年にEY弁護士法人の日本代表に就任。
クロスボーダーのM&Aをはじめ、ジョイントベンチャー、組織再編、IPO、一般企業法務などさまざまな案件を取り扱ってきた。
大学在学中に司法試験に合格し、1999年に弁護士登録。2003年にニューヨーク大学(NYU)法科大学院にてLL.M.を修了、翌年にニューヨーク州弁護士登録。慶應義塾大学法学部卒。
より良い社会の構築を目指すために
私にとって、より良い社会の構築に貢献することは、新しい価値を持つリーガルサービスを提供することを意味します。
EYは、地理的にも隣接専門知識的にも、一般の法律事務所に比べてはるかに多様性に富んでいます。多様性はイノベーションの源泉です。多様性を武器に、EYならではのサービスを提供し、社会の発展に貢献します。そのために「顧客に寄り添う姿勢・課題の解決力・創造性の3点において、ベストと評価されるチーム」をつくることが私の使命です。
最新の見解
お問い合わせ