Applying IFRS:SPACの会計処理2021年7月

非公開企業は、特別買収目的会社(SPAC)による取得によって、従来型の新規株式公開(IPO)を経ずに、公開企業になることが可能です。SPACとは、IPO後にターゲット企業(SPACのIPOの段階では通常特定されていない)を取得することを唯一の事業目的として、IPOを通じて投資家から資金を調達する企業をいいます。

SPACのターゲット企業になり得ると考えられる非公開企業の間で、SPACはその存在感を高めており、市場の要因の中でも特にプライベート・エクイティの経験を持つ金融スポンサーや経営陣がSPACに関心を示し、非常に高い人気を博すようになっています。SPACは投資家から2020年に総額で1,670億ドルの資金を集め、2021年に入っても1月から3月の3カ月ですでに、2020年の資金総額を上回る額を調達しています。

  • 公開市場への参入を望む非公開企業にとって、SPACによる取得は、IPOの代替手法となります。

  • SPAC取引のライフサイクル全体を通じて、取引における会計上の取得企業の識別、金融商品及び株式に基づく報酬取引の会計処理など、複雑な財務報告上の論点が数多く生じます。

  • SPAC取引において、ターゲット企業が会計上の取得企業として識別され、SPACが事業を構成しない場合、ターゲット企業が、SPACの支配を取得するために株式を発行しているとみなされ、当該取引は、IFRS第2号「株式に基づく報酬」に従って株式報酬取引として会計処理されます。

「Applying IFRS:SPACの会計処理2021年7月」をダウンロード

最新版(英語のみ、2022年7月更新)の資料は下記のリンクをご参照ください。

最新版では、IFRS解釈指針委員会より2022年6月に公表されたアジェンダ決定及び2022年7月に公表された暫定アジェンダ決定並びにEYの見解が新たに追加されています。

Accounting for SPACs Updated July 2022


IFRSインサイト

IFRSインサイトでは、EYの財務報告プロフェッショナルによるあらゆる専門的なコンテンツ、ガイダンス、ツールを取りそろえています。


関連コンテンツのご紹介

IFRS

EYのIFRS専門家チームは、国際財務報告基準の解釈とその導⼊にあたり、企業が直⾯する問題を精査します。

アシュアランスサービス

全国に拠点を持ち、日本最大規模の人員を擁する監査法人が、監査および保証業務をはじめ、各種財務関連アドバイザリーサービスなどを提供しています。

情報センサー

「情報センサー」は EY新日本有限責任監査法人が毎月発行している定期刊行物です。国内外の企業会計、税務、各種アドバイザリーに関する専門的情報を掲載しています。