ニュースルーム

EYに関する最新のニュースをお届けします。Building a better working world―より良い社会の構築を目指す私たちの取り組みをご覧いただけます。

報道関係者の皆さまからのお問い合わせ

広報へのご連絡はこちら


ニュースリリース

EY Japan、「B.LEAGUE×まちづくり委員会」における先進事例集を公開

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:近藤 聡)は、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田 慎二)と共に、公民連携によるまちづくり事業の先進事例集を作成しました。

EY Japan + 1

EY-Parthenon、戦略コンサルティングおよびトランザクション(M&A支援)を統合拡張しクライアント支援をさらに強化

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 近藤 聡)は、2025年7月1日より、EYの戦略コンサルティングサービスを提供する「EY-Parthenon (EYパルテノン)」を拡張し、戦略策定からM&A支援までストラテジー・アンド・トランザクションサービスの全領域を統括する体制に変更します。

EY Japan + 1

EY Japan、学生ならではの視点で社会を変える「第3回 学生ルール形成アイデアコンテスト」を開催

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 近藤 聡)は、本日より、若者ならではの視点で社会を変えるアイデアを募集する「第3回 学生ルール形成アイデアコンテスト」の申し込みの受け付けを開始します。

EY Japan + 1

    気候変動レジリエンス強化協議会、企業の気候変動リスク対応に役立つホワイトペーパーを発行

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 近藤 聡)は、同社が事務局を務める「気候変動レジリエンス強化協議会」が、協議会参画企業と共に、ホワイトペーパー「民間企業の物理的リスク分析・対策のアプローチ ―気候変動に対するレジリエンス向上に向けて―」を発行したことをお知らせします。

    2025年6月30日 | Tokyo, JPN | EY Japan

    EY Japan、OSINTを活用して、経済安保に関するクライアントの意思決定を支援するコンサルティングサービス提供開始

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:近藤 聡)は、7月1日より経済安全保障に関連する政策情報とOSINTプラットフォームを活用して、企業や政府などクライアントの意思決定を支援するコンサルティングサービスの提供を本格的に開始します。

    2025年6月26日 | Tokyo, JPN | EY Japan

    EY Japan、地方創生に資する外国人材の受入支援・共生支援に関する実務上のポイントと今後の課題を整理

    EYのメンバーファームであるEY新日本有限責任監査法人(東京都千代田区、理事長:片倉 正美)は、内閣官房から委託された「地方公共団体の地方創生に資する外国人材の受入支援・共生支援に係る施策の推進等に関する調査」を実施し、2025年2月に調査報告書として取りまとめました。

    EY Japan + 1

    EY Japan、経済産業省「令和7年度技術開発調査等の推進事業費(あるべきイノベーション政策の検討に向けた調査事業)」を受託

    EY税理士法人(東京都千代田区、統括代表社員 蝦名 和博)およびEY新日本有限責任監査法人(東京都千代田区、理事長 片倉 正美)は、経済産業省の「令和7年度技術開発調査等の推進事業費(あるべきイノベーション政策の検討に向けた調査事業)」を受託し、研究開発税制、オープンイノベーション促進税制およびイノベーション拠点税制の三税制に関する制度改善等の検討を支援することをお知らせします。

    EY Japan + 2

    EY Japan、水資源の保全・持続可能な利用(ウォーターポジティブ)に関する報告資料を環境省と取りまとめ

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:近藤 聡)は、環境省の「令和6年度 企業の脱炭素実現に向けた統合的な情報開示(炭素中立・循環経済・自然再興)に関する促進委託業務(以下、本事業)」において、報告資料「自然資本の経済的価値評価の活用可能性について -ウォーターポジティブに資する取組の価値 -」を取りまとめました。

    EY Japan + 1

    EY 新日本 、環境省の「令和7年度脱炭素社会実現に向けた移行計画策定支援実践プログラム(地域金融機関向け)」の公募を開始及び公募説明会を開催

    EYのメンバーファームであるEY新日本有限責任監査法人(東京都千代田区、理事長:片倉 正美)は、環境省の「令和7 年度脱炭素社会実現に向けた移行計画策定支援実践プログラム(地域金融機関向け)(以下、本プログラム)」をEY新日本の金融サービスCCaSS(気候変動・サステナビリティ・サービス)チームが受託したことを受け、移行計画の策定に取り組む地域金融機関の公募を令和7年5月8日に開始しました。

    EY Japan + 1

    EY Japan、全国に先駆け運用を開始した広島県のインフラマネジメント基盤「DoboX」を支援

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 近藤 聡)は、広島県がEYSCの技術的な支援を受け、公共土木施設などに関する情報を一元化・オープンデータ化し外部システムとのデータ連携を可能とするインフラマネジメント基盤「DoboX(ドボックス)」の事例を公開しましたのでお知らせいたします。



      「LinkedIn」へのなりすまし登録に対するご注意のお願い

      2021年05月14日
      ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)“LinkedIn”において、第三者がEY Japanのメンバーになりすましてアカウント登録をしている事案が確認されています。

      【注意喚起】EY Japanの関係者を騙るサイトを確認しました

      2021年05月14日
      このたびEY Japanが一切関与していないにも関わらず、EY Japanの複数の関係者を騙り、関与しているように掲示しているサイトを確認しました。EY Japanとそのすべての関係者が、仮想通貨や投資などの推奨に名前を貸すことはありません。