EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。
英国入国管理局(UKVI)が公表した最新データによると、外国人労働者の身元引受スポンサー会社に対する措置件数が大幅に増加しています。これは英国政府が掲げる、組織および個人の英国移民法と政策遵守強化方針に沿ったものです。
英国でスポンサーライセンスを保有する事業体は、英国の法律の遵守、移民制度の乱用を防ぐ役割の履行など、特定の要件を満たすことを条件に、移民労働者を受け入れることができます。スポンサーがこれらの要件を遵守しているかどうかを監視するために、UKVIはコンプライアンス・チェック(ライセンス取得前後の訪問、他省庁への確認、デジタル・コンプライアンス・チェックなど)を重要な手段として採用しています。コンプライアンス違反がある場合、民事上、場合によっては刑事上の制裁を受ける場合もあります。
2025年1月、UKVIはコンプライアンス案件の判断方法に関する新しいガイダンスをスポンサー会社の担当者向けに公表しました。2025年には、英国スポンサーシップライセンスを保有する企業・団体への抜き打ちまたは事前通知による訪問調査が増加すると予想されています。これは近年見られるスポンサーライセンスの一時停止や取消が増加傾向にあることを受けたものです。このことは、UKVIによる執行措置が前例のない速度で強化されており、2025年にも継続すると予想されることを裏付けています。
UKVIが2025年2月27日に発表したスポンサーの透明性に関するデータは、スポンサーに対する措置の数が2023年以降、大幅に増加していることを裏付けています。
2023年 | 2024年 | ||
第1四半期 | 148件 | 第1四半期 | 309件 |
第2四半期 | 89件 | 第2四半期 | 524件 |
第3四半期 | 91件 | 第3四半期 | 509件 |
第4四半期 | 241件 | 第4四半期 | 351件 |
合計 | 569件 | 合計 | 1,693件 |
2023年 | 2024年 | ||
第1四半期 | 139件 | 第1四半期 | 210件 |
第2四半期 | 28件 | 第2四半期 | 499件 |
第3四半期 | 65件 | 第3四半期 | 513件 |
第4四半期 | 105件 | 第4四半期 | 272件 |
合計 | 337件 | 合計 | 1,494件 |
2025年の技能労働者ライセンスの一時停止および取消件数はまだ公表されていませんが、高止まりすると予想されます。
スポンサーは、スポンサーの義務およびコンプライアンスのガイダンスに記載された要件に沿って、スポンサーの義務を果たすことが求められています。これらの義務は主に5つの分野に分けられます。
スポンサーは、ライセンスが付与された日からライセンスを返上する日またはHome Officeがライセンスを取り消す日まで、一定の義務を果たす責任があります。UKVIはスポンサーがこれらの責任を果たすことを確実にする義務があり、スポンサーが義務を怠った場合や移民管理に危険をもたらす場合には、必要に応じてコンプライアンス措置を実施する義務があります。UKVIは主に以下の審査を行います。
コンプライアンス違反が特定された場合、次のいずれかの結果につながる可能性があります。
コンプライアンス・チェック中、UKVIのコンプライアンス担当者は関連する確認を行い、スポンサーや外国人労働者へのインタビューを行うことがあります。コンプライアンス担当者は以下を行うことができます。
スポンサーシップに関する雇用主・教育機関向けガイダンスでは、スポンサーシップ義務を怠った組織への罰則が記載されており、以下が含まれます。
スポンサーは、民事および刑事責任やその他の重大なビジネス上の影響を避けるため、自らの役割と義務を理解しておく必要があります。
EYは今後もこうした動向を注視していきます。ご質問がある場合はEY行政書士法人の専門家にご遠慮なくお問い合わせください。
EY 行政書士法人
木島 祥登 パートナー
草野 誠 アソシエートパートナー
※所属・役職は記事公開当時のものです
EYの関連サービス
EYでは、ビザや労働許可の取得をはじめとした入国管理におけるコンプライアンス対応から、入国管理局との折衝やスポンサーシップの支援、書類認証代行サービスまで、海外赴任など国際的な人材移動に関する包括的なソリューションを提供しています。
続きを読むメールで受け取る
メールマガジンで最新情報をご覧ください。