日本企業も知っておきたい欧州CSRD開示、保証の最新動向と保証実務


現在、日本においても国際的なサステナビリティ情報開示基準と保証制度の導入についての議論が、活発化しています。他方、一足早く欧州においては、2024年12月期より、いわゆる欧州サステナビリティ報告基準(ESRS)に基づく開示と保証の実務が、まずは上場企業から始まっています。先行する欧州の開示・保証の実務動向は、今後の日本における実務にも大いに参考となるものとして着目されています。

本セミナーでは、今後公表予定のEU域外企業向けESRS基準の公開草案の特徴を中心に、国内外の開示・保証基準、制度について概説いたします。

さらに、EY Globalのサステナビリティ保証の品質管理リーダーであるIsabelle Tracq-Sengeissenとともに、欧州における最新のサステナビリティ保証制度や実務動向を踏まえた今後の日本企業の開示・保証実務対応について、EY新日本のサステナビリティの専門家を交えたディスカッションを行います。


開催日時:
2025年1月21日(火)
セミナー16:30~17:30
(懇親会 17:30~18:30 ※会場ご参加者のみ)

開催場所:東京ミッドタウン日比谷
日比谷三井タワー8階 日比谷三井カンファレンス ROOM1+2

開催形式:現地開催およびオンライン開催
(ハイブリッド開催)

対象者: CFO、CSuO、監査等委員、監査役、サステナビリティ担当、CSR担当、開示担当、IR担当
※会場ご参加:CFO、CSuO、監査等委員、監査役、部長以上クラス優先

参加費: 無料

主催:EY新日本有限責任監査法人


プログラム


16:30~16:35 ごあいさつおよび登壇者紹介
16:35~16:50 CSRD/ESRSの最新動向
16:50~17:20 Isabelle Tracq-Sengeissenに聞く欧州におけるCSRD/ESRS保証実務(パネルディスカッション)
17:20~17:30 Q&A、 クロージング
17:30~18:30 懇親会(会場ご参加者)

主な登壇者

Isabelle Tracq-Sengeissen
EY Global Sustainability professional practice director

馬野 隆一郎
EY新日本有限責任監査法人 サステナビリティ開示推進室長 パートナー

川﨑 武史
EY Japan CCaSS開示・保証チームリーダー プリンシパル


ウェブセミナー視聴お申し込み
※フリーのメールアドレスでのお申し込みはできません。
※同業他社、コンサルティングファームなどの方のお申し込みはご遠慮願います。
※講演を録画、録音することは固くお断り申し上げます。
※プログラムは変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。お問い合わせは担当者までお願いいたします。 
※ウェブセミナー視聴のトラブルシューティングは
こちらからご確認ください。
※お申し込みによってお知らせいただいた皆さまの個人情報につきましては、当セミナーの運営にかかわる事務に利用させていただく他、EY新日本有限責任監査法人およびEY Japan*1で共有させていただき、今後実施する説明会、セミナー、勉強会、研究会、発刊書籍および業務内容などのご案内をさせていただく目的以外には使用いたしません。個人情報の管理は、当法人プライバシーポリシー*2にのっとって、EY新日本有限責任監査法人が責任をもって行います。
*1 ey.com/ja_jp/about-us/ey-japan
*2 ey.com/ja_jp/legal-and-privacy/ey-shinnihon-privacy-policy

お問い合わせ
EY新日本有限責任監査法人 
マーケッツ本部 サステナビリティ開示推進室


ウェブキャスト

配信期間:2026年1月20日

時間

現地時間