不確実性に満ちた時代の中で、社会を、そして未来を豊かにします。

樋詰 伸之

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 エネルギーセクター ディレクター

革新者の挑戦を支える。次世代へとつながる持続的発展と成長に向けた変革を支援。ラグビー観戦が趣味。

エネルギーセクターのディレクターとして、エネルギー・トランジションを担当。

日系総合シンクタンクに新卒で入社し、電力・石油・ガス・商社・素材業界向けの戦略から実行支援等のコンサルティング業務に長らく従事。

近年では、化石燃料から非化石燃料へのエネルギー・トランジションを数多く支援。具体的には、水素・アンモニア、低炭素燃料、CCUS、再生可能エネルギー、次世代グリッド、次世代革新炉など低炭素電力・燃料ビジネスや転換に関する事業・投資戦略支援から、参入後の組織・機能再配置、価値創出に向けたCapex最適化、オペレーション最適化まで、戦略実行から競争力強化にわたり、クライアントを支援する。

より良い社会の構築を目指すために

エネルギー・インフラの耐久年度は50年といわれていますが、より良い社会の構築と産業創造に向けてエネルギー・素材産業の持続的成長と価値創出が不可欠です。政策・市場など不確実性に満ちた社会環境変化の中で、日本のエネルギー・素材企業が、次世代に向けた脱炭素社会構築をリードできるよう、中長期観点で継続的に支援することによって、より良い社会の構築に貢献していきます。

EYの最新の見解

    お問い合わせ