EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。
EY新日本有限責任監査法人では、主に日本国政府が開発途上国に対して実施するODA(政府開発援助)の実施を支援しています。監査法人にできる国際貢献として、EYのネットワークを活用し、ガバナンス・公共財政管理分野で財務や監査のプロフェッショナルとして、開発途上国の公的機関への技術協力を実施しています。
EY新日本有限責任監査法人(以下、EY新日本)は、会計監査で培ったナレッジとノウハウをベースに、開発途上国のガバナンス改善や公共財政管理改革の支援として実施される技術協力プロジェクトにさまざまな分野のプロフェッショナルを派遣し、公的機関における財務管理の改善や監査機能の強化、情報開示の促進等、透明性やアカウンタビリティの向上に貢献しています。
EY新日本はJICAの実施するさまざまな開発調査や技術協力プロジェクトに、ガバナンスや公共財政管理等の分野で専門家を派遣して、その実施を担っています。
技術協力プロジェクトでは、主に政策実行面の支援として、監査法人としての財務報告や会計監査、内部監査の知見を生かして、これまで主にガバナンス向上や公共財政管理改善の支援を行ってきました。開発途上国の政府機関や公的機関の現場に、「財務」や「会計」、「監査」等の分野を中心に実務経験が豊富なプロフェッショナルを派遣して、マニュアル・教材開発やOJT等を通じて現場での技術指導を行い、人材育成を通じて財務管理の改善や内部監査の機能向上、透明性の高い情報開示の促進、ジェンダー課題への対応等のガバナンス強化の取組みを支援しています。