EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。
株式会社メディウィル 、株式会社Medii、EY Japanによる共催セミナー。AI・デジタルテクノロジー活用の未来について、同業界の動向のみならず疾患啓発や希少疾患分野での活用事例を交えて議論します。
EY Japanヘルスサイエンス・アンド・ウェルネスでは、株式会社メディウィルと株式会社Mediiとの共催によるハイブリッドセミナーを実施します。
とりわけコロナ禍以降の世の中において、AI・デジタルテクノロジーを活用したソリューションの出現は目覚ましく、その潮流はライフサイエンス業界でも顕著です。本セミナーでは業界内の動向はもちろん、疾患啓発や希少疾患分野での活用事例を紹介しつつ、同業界におけるAI・デジタルテクノロジー活用の未来について議論します。
日時 2023年9月26日(火)16:00~17:20(リアル会場は19:00まで)
開催会場 日本橋ライフサイエンスビルディング 201会議室
(会場アクセス: www.link-j.org/access/lsb.html )
オンライン:ご登録後にZoom Webinarの視聴URLを配布
定員 リアル会場:先着100名
お申し込み 登録ボタンをクリックすると外部サイトへつながります。登録フォームに必要事項をご入力の上、お申し込みください。
お申し込み期日 2023年9月22日(金)18:00
受講料 無料
対象者 製薬企業、医療機器メーカー等 のライフサイエンス企業に勤務されている方
共催 株式会社メディウィル、株式会社Medii、 EY Japan
※ご希望の参加方法をお選びください。応募状況によってはご希望に添えないことがあります。
※リアル会場は定員になり次第、締め切りとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
【プログラム】
16:00~16:05 本日のセミナーガイダンス
株式会社メディウィル 代表取締役社長 城間 波留人 氏
16:05~16:10 ごあいさつ
EY Japan ヘルスサイエンス・アンド・ウェルネス リーダー EY新日本有限責任監査法人 パートナー 矢崎 弘直
16:10~16:25 講演① 「ライフサイエンス業界におけるAI・デジタルテクノロジー動向」
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ヘルスサイエンス・アンド・ウェルネス パートナー 松本 崇志
16:25~16:40 講演② 「ペイシェントジャーニーに添った疾患啓発の活用事例」
株式会社メディウィル 代表取締役社長 城間 波留人 氏
16:40~16:55 講演③ 「希少疾患治療における非専門医と専門医をつなぐE-コンサルソリューション活用事例紹介」
株式会社Medii 代表取締役医師 山田 裕揮 氏
16:55~17:20 パネルディスカッションおよびQ&A
パネラー:山田氏、矢崎、松本
モデレーター:城間氏
17:30~19:00 懇親会 (リアル会場のみ)
登壇者
城間 波留人 氏
株式会社メディウィル 代表取締役社長
2002 年に一橋大学商学部卒業後は、ゴールドマン・サックス証券の資本市場本部にて資金調達業務、戦略株式運用部(GSPS)の運用業務に従事。2006年に「大切な人の健康を守るお手伝いをする」経営理念を掲げ、メディウィルを創業。医療機関に特化したデジタルマーケティングソリューション事業を立ち上げ、1,000件超の案件を提供。2014年に医療情報ウェブメディア「いしゃまち」をリリースし、3年で月間1,000万ユーザーを超えるウェブメディアを創出。2018年には、疾患ごとにカスタマイズできる病院検索サービスをリリースし、KIRIN Accelerator2018に採択される。キリングループの協和キリン社をはじめ、製薬企業・医療機器メーカー向けに疾患啓発を中心としたデジタルマーケティングソリューションに注力。コロナ禍の社会貢献事業として東京都のオープンデータを活用した「東京都で発熱外来を実施している病院を探せる病院検索サービス」を2022年7月にリリース。
山田 裕揮 氏
株式会社Medii 代表取締役医師
和歌山県 和歌山市出身。和歌山県立医科大学卒業後、内科領域を中心とした研さんのため堺市立総合医療センターで研修。膠原病 領域の専門性を身に付けるため聖路加国際病院、慶應義塾大学病院で勤務。慶應義塾大学医学部医学研究科卒。自身が難病 患者として、専門医不足の課題を、痛みを持って体感したため免疫難病の専門医となったものの、一人で診られる領域、地域は限られていたことに課題を感じる。患者数も限られ、医師の知見に偏りが生じている難病診療を支える仕組みを作り、日本中、世界中の難病患者に最新最適な医療が届く世界に近づけたい強い想い からMediiを創業。日本リウマチ学会専門医・指導医として臨床現場も支えている。
矢崎 弘直
EY Japan ヘルスサイエンス・アンド・ウェルネス リーダー EY新日本有限責任監査法人 パートナー
ヘルスサイエンス・アンド・ウェルネス・マーケットセグメント(HS&W)およびライフサイエンスセクターのリーダーとして、セクターをけん引する。メーカー勤務を経て、EY新日本有限責任監査法人に入社。
以来、主に製薬企業、医療機器企業、バイオベンチャー、医療法人、国公立病院、独立行政法人などの監査業務を担当。ライフサイエンスと監査に関する豊富な知識を礎に、自治体委員、大学講師、公認会計士協会委員、社団法人監事などを歴任している。
松本 崇志
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ヘルスサイエンス・アンド・ウェルネス パートナー
大手外資IT企業、スタートアップ企業、大手コンサルティングファームを経てEYに参画。15年以上にわたり、一貫して内資/外資大手製薬企業向けのコンサルティングに従事する。
組織/オペレーション戦略立案、オペレーションのグローバル化、オペレーション改革、デジタルトランスフォーメーション、組織設計・ガバナンス体制構築、チェンジマネジメント、アウトソーシング戦略など幅広いテーマのプロジェクトをリード。特にファーマコビジランス、メディカルアフェアーズ、臨床開発、品質保証の領域で多数のグローバルプロジェクトの実績を保有する。
ウェブセミナー視聴お申し込み
※フリーのメールアドレスでのご登録はできません。
※同業他社、コンサルティングファームなどの方のご参加はご遠慮願います。
※プログラム・講師は変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ウェブセミナー視聴のトラブルシューティングはこちらからご確認ください。
お問い合わせ
EY Japan ヘルスサイエンス・アンド・ウェルネス