EY新日本有限責任監査法人

Building a better working world ~グローバルな経済社会の円滑な発展に貢献する監査法人

EY新日本有限責任監査法人

グローバルな経済社会の円滑な発展に貢献する監査法人
Ernst & Young ShinNihon LLC.

私たちは、最先端のデジタル技術を活用し、卓越した知見に基づいた保証業務の提供により、ステークホルダーに高い付加価値を与え、グローバルな経済社会の円滑な発展に貢献するプロフェッショナル集団を目指しています。

より良い社会の構築を目指すために

EYは、優れた知見や高品質なサービスの提供を通して、資本市場と世界経済における信頼の構築に貢献します。あらゆるステークホルダーに対する約束を果たすためのチームを率いる優れたリーダーを育成していきます。そうすることで、私たちは構成メンバー、クライアント、コミュニティのためにより良い社会の構築を目指して、重要な役割を果たします。



法人概要


理事長メッセージ 

EY新日本有限責任監査法人 理事長 片倉 正美

社会を取り巻く環境は刻々と変化しています。深刻化する環境問題、不確実性を増す国際情勢、AI(人工知能)の指数関数的な進化と倫理・規制をめぐる動向など、かつて国の課題と捉えられていた個々の事象が複合的に絡み合い、企業経営にもじかに影響を及ぼす時代となりました。そうした環境問題や社会問題、ガバナンスを含むサステナビリティアジェンダを経営戦略に組み込む企業が増えています。

私たちEY新日本有限責任監査法人は、深度ある監査を通じて資本市場に信頼性を付与するとともに、クライアントの皆さまからの高い信頼に基づくアドバイザリーサービスを通じて公共の利益と円滑な経済発展に貢献していくことを使命としています。財務情報はもとより、サステナビリティ情報においても、EYのグローバルネットワークの強みを生かして世界の動向をいち早くつかみ、企業と対話を重ねて、リスクと機会の認識、さらにそこから一歩進み、開示を通じて真の企業価値が社会の中で評価されるように支援してまいります。

また私たちは、一人一人が専門性を発揮し、互いを尊重しながら自由闊達(かったつ)に意見を交わし合える組織風土の醸成にも努めております。また、監査プロセスに先端テクノロジーを積極的に活用することで、働きがいや成長を感じられるような環境の構築も進めてきました。企業の皆さまにご信頼いただけるビジネスパートナーで在るために、今後も日々、全力で取り組んでまいります。

将来への明確な道筋を描くことが極めて難しい時代ですが、私たちEY新日本有限責任監査法人は、常に一歩先の未来を見据え、自律的に、かつ多角的な視点を持って、徹底的に品質を高める姿勢を追求し、企業、さらにはその先にあるグローバルな経済社会の円滑な発展に貢献してまいる所存です。

EY新日本有限責任監査法人 理事長
片倉 正美


ニュースリリース

    お知らせ

    新執行部ご挨拶状廃止のお知らせ

    EY新日本有限責任監査法人ではサステナビリティへの取り組みの一環として、役員就任のご挨拶状の送付を控えさせていただくことにいたしました。2025年7月1日からの新執行部については弊社ウェブサイトをご参照いただくようお願い申し上げます。


      EY Japan Assurance Hub

      時代とともに進化する財務・経理に携わり、財務情報のみならず、サステナビリティ情報も統合し、企業の持続的成長のかじ取りに貢献するバリュークリエーターの皆さまにお届けする情報ページ 


      EY Digital Audit

      さまざまなデータと先端のテクノロジーを活⽤することで、より効率的で深度ある監査を提供します。


       

      弊法人の株取引の規制に関するルール

      弊法人ではインサイダー取引防止を目的とて、子会社を含むすべての構成員に対して金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。
      ただし、やむを得ない事由による保有(入所時や相続等)の場合は、独立性のルールに反しない限り保有を認め、売却に際しては事前に届け出るものとしています。

       

      ステークホルダーの皆さまへ

      監査品質に関する報告書

       

      業務及び財産の状況に関する説明書類

       


      採用情報

      Building a better working world
      EYから始まる、あなたの未来

      採用情報

      健康経営への取り組み

      私たちは、健康経営(ウェルビーイング経営)に組織的に取り組んでおり、長期的価値(Long-term value、LTV)と「より良い自分(Better Me)」の向上を目指しています。


      マルチステークホルダー方針

      EY新日本はマルチステークホルダーとの適切な協働に取り組んでまいります。


      経営理念

       

      行動指針

      私たちは、「Building a better working world ~グローバルな経済社会の円滑な発展に貢献する監査法人」をパーパスとして掲げています。
      パーパスは、私たちが存在する意義であり、目的です。私たちが社会的使命を果たすための行動の前提となる理念です。このパーパスを実践するために、私たちが行動する際に共通に持つべき指針が、この「EY新日本有限責任監査法人 行動指針」です。本指針は、EYの全メンバーファーム共通の指針であるEY Global Code of Conductを同時に尊重することを前提に、監査法人の全メンバーが共有すべき固有のものとして制定しています。

      私たちは、この「行動指針」に沿った行動をとり、「Building a better working world ~グローバルな経済社会の円滑な発展に貢献する監査法人」を実践していきます。



      監査ホットライン

      EY新日本有限責任監査法人は、皆さまから監査業務等に関する情報を受け付ける窓口として、「監査ホットライン」を開設しております。



      EY Japanについて

      EY Japanでは、2017年に日本の各メンバーファームを出資者として設立したEYジャパン合同会社の下、EY新日本有限責任監査法人、EY税理士法人、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社などの豊富な業務経験を有するプロフェッショナルが、案件ごとに最適なチームを編成しサービスを提供しています。詳しくは、以下のページをご覧ください。

      EYについて

      EYは、アシュアランス、税務、ストラテジー、トランザクションおよびコンサ ルティングにおける世界的なリーダーです。私たちの深い洞察と高品質なサービスは、世界中の資本市場や経済活動に信頼をもたらします。私たちはさまざまなステークホルダーの期待に応えるチームを率いるリーダーを生み出していきます。そうすることで、EYのメンバー、クライアント、そして地域社会のために、より良い社会の構築に貢献します。


      お問い合わせ