EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。
EYの関連サービス
-
DXの成功の鍵は、その基盤となるデータやテクノロジーの「確かさ」にあると私たちは考えます。最も重要なのは、確かなデータを組織として担保する枠組みを整備すること、そしてそれを支える最新テクノロジーの信頼性を担保することです。EYはそうした取組みをデータガバナンスとレグテックイノベーションの両輪から支援します。私たちはグローバルで得た豊富な知見と経験を活かし、皆様のDXを成功に導きます。
続きを読む -
⽇本企業がデジタルテクノロジーを⾼度に活⽤し、全社DX推進、⽣成・マルチモーダルAI、汎用人工知能(AGI)、データ利活⽤に基づいたビジネストランスフォーメーションによる持続的な価値創出を⽬指し、企業価値最⼤化を実現する変⾰をサポートします。
続きを読む
今日のデータの利活用、データガバナンスの現状
日本国内でも、業務効率化、新規事業開発、および顧客満足度の向上などを目的とした「データの利活用」の取り組みは増えてきています。しかし、ひとえにデータ利活用といえども推進するための体制づくりやIT基盤の整備など必要な要素は多く、経営者などがデータの利活用を重視していたとしても、実際の取り組みが進んでいない事例も見受けられます。
IDC(International Data Corporation)の調査 によると(注1)、2025年のデータ流通量は2020年の約3倍に増大すると予測されています。企業が利用可能なデータは増加し、人手では対応が困難なボリュームに成長するデータへの対策が求められることから、データを扱うテクノロジーは今後も進化し続けると考えられます。
また今日の企業は、今までにないほど多様な要求や規制にさらされています。株式会社の在り方や規範が問われているともいえます。もはやToBeモデル(あるべき姿)を策定しても、すぐにさらなるアップデートが求められます。小刻みにも変革し続けるケイパビリティがない企業は競争から脱落するリスクが出てきます。要するに、新たな法制度・環境規制、社会・投資家・産業といったステークホルダーからの要請に応える上で、データを組織横断的に利活用できるデータアーキテクチャの構築、メタデータ管理などを整備し、自社グループ、サプライチェーンに適したデータガバナンスの取り組みがすでに不可欠になっているといえます。