EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。
要点
本記事は2023 Geostrategic Outlookの 2. China-Western decouplingを翻訳したものです。英語版と本記事の内容が異なる場合は、英語版が優先するものとします。
大国間の関係は、相互に密接に連携・協力する多極分散型体制から二極化へと移行しつつあり、米国・EUの中国離れと、中国の西側離れが進んでいます。米国とEUは2023年も、明示的あるいは暗に、中国をターゲットとした規制措置を新たに発動する可能性が高そうです。他方で、中国も引き続き対内・対外政策を転換し、西側のバリューチェーンとの結びつきを弱めるものとみられ、結果として、両者間の経済的なつながりが徐々に薄れていくと考えられます。
超党派の支持を受けて、米国は今後も重要製品の中国への依存度を下げ、戦略的テクノロジーへの中国からのアクセスを制限しようとする輸出規制や、投資を制限する措置を打ち出す可能性が高いとみられます。また成立した法令の施行に伴い、2国間の貿易と投資に対し新たな規制が発動されることになります。
EUと加盟国も引き続き、中国からの重要な産業分野への投資に対する規制を強化する可能性が高いとみられます。またEUは、加盟国の補助金や助成金、市場アクセス、環境問題に対処する政策など、「貿易防衛ツールボックス」の中の数々の政策を利用し、EUがより公正と見なす土俵で欧州企業が中国企業と競争できる環境づくりに取り組むものと予想されます。
一方、中国は産業政策を拡充し、半導体をはじめとする戦略的テクノロジーの内製化に向けた取り組みを加速させそうです。また、米ドルに依存しない国際的な経済関係を広げることを目指すのではないかと考えられ、中国内市場の資金調達を促進することも考えられます。
【共同執筆者】
許斐 建志
(EYパルテノン マネージャー)
EYパルテノンにおいて戦略コンサルティング業務に従事すると同時にEYの地政学戦略グループメンバーとして、地政学に係るサービスを幅広く提供している。
※所属・役職は記事公開当時のものです。
関連記事
新たな地政学的戦略時代を迎える2023年に戦略をいかにシフトすべきか
2023年の地政学的動向をいかに分析すれば、企業はより的確な戦略的意思決定を行うことができるかを探ります。
【2023年に予想される地政学的動向トップ10】01. ウクライナ情勢
ウクライナ情勢は、冷戦終結以来最も顕著な変化を地政学的関係にもたらしました。状況が長引けば消耗戦が懸念され、また、ロシア国内事情次第では情勢の悪化も考えられ、その場合、NATO加盟国が巻き込まれるリスクも上昇します。追加制裁の可能性は高く、科す側の経済にも強く影響を及ぼしそうです。
大国間の関係は多極分散型体制から二極化へと移行する中、米国・EUの中国離れと、中国の西側離れが進んでいます。米国とEUでは中国を対象にした規制措置発動の可能性が高い中、中国も西側のバリューチェーンとの結びつきを弱めていくとみられ、両者間の経済的なつながりが薄れていくと考えられます。